
九州大学「記憶の保存」プロジェクト
この写真集は、大学文書館が平成15(2003)年10月~同17(2005)年3月にかけて行ったプロジェクト(九州大学「記憶の保存」プロジェクト)の成果の一部です。新キャンパス(伊都キャンパス)に移転予定の箱崎・六本松両地区の風景・建物等が記録されています。なお、写真の無断転載はご遠慮願います。
-
-
旧法文学部本館 2003.10
-
旧法文学部本館玄関 2003.10
-
旧法文学部本館玄関 2003.10
-
旧法文学部本館内部 2003.10
-
旧法文学部本館内部 2003.10
-
工学部本館 2004.6
-
工学部本館、手前:防音教室 2004.6
-
道路工学実験室 2004.6
-
熱帯農学研究センター 2003.10
-
農学部一号館 2003.10
-
実習工場 2004.7
-
実習工場 2004.7
-
実習工場 2004.7
-
実習工場 2004.7
-
実習工場 2004.7
-
実習工場 2004.7
-
建築都市工学実験室 2004.6
-
工学研究院附属環境システム科学研究センター 2004.6
-
工学研究院附属環境システム科学研究センター 2004.6
-
工学研究院附属環境システム科学研究センター 2004.6
-
応用化学(機能)実験室 2004.11
-
応用化学(機能)実験室 2004.11
-
応用化学(機能)実験室 2004.11
-
応用化学(機能)実験室 2004.11
-
応用化学(機能)実験室 2004.11
-
応用化学(機能)口頭試問待機中 2004.11
-
応用化学(機能)長村教授室 2004.11
-
応用化学(機能)長村教授室 2004.11
-
正門 2004.4
-
工学部本館 2004.4
-
工学部本館東側 2004.4
-
工学部本館東側 2004.4
-
工学部本館 2004.4
-
地蔵の森より創立五十周年記念講堂を望む 2003.11
-
地蔵の森 2004.6
-
地蔵の森 2004.6
-
旧法文学部本館 2003.11
-
旧法文学部本館 2003.11
-
創立五十周年記念講堂、工学部二号館 2003.11
-
創立五十周年記念講堂前庭 2003.11
-
創立五十周年記念講堂前の大通り 2003.11
-
工学部創立七十五周年記念庭園 2003.11
-
工学部創立七十五周年記念庭園 2003.11
-
工学部創立七十五周年記念庭園 2003.11
-
創立五十周年記念講堂 2003.11
-
道路工学実験室 2004.4
-
本部事務局(本部第二庁舎) 2003.11
-
研究交流棟リセウム悠遠、工学部三号館 2003.11
-
工学部二号館 2003.11
-
左:国際ホール、右:国際交流部・国際交流推進室・海外大学ブランチオフィス 2003.11
-
韓国研究センター・アジア総合研究センター 2003.11
-
熱帯農学研究センター 2003.11
-
附属図書館 2003.11
-
農学部二号館 2003.11
-
文系地区より農学部を望む 2003.11
-
農学部より文系地区を望む 2003.11
-
中央体育館、総合グラウンド 2003.11
-
航空工学、工学部五号館 2004.11
-
旧法文学部本館壁 2003.11
-
箱崎文系地区構内理髪所 2003.8
-
保存図書館 2003.10
-
正門前緑地、工学部本館 2003.10
-
正門前緑地 2003.10
-
正門前緑地より旧法文学部本館を望む 2004.8
-
正門前緑地 2004.8
-
正門前緑地倒木切株(ヒマラヤ杉) 2004.11
-
ポスター「あれも、これも、芸術工学!?」展2003 2003.10
-
キャッチボール談笑 2003.11
-
黒猫(保存図書館前庭) 2003.12
-
六本松地区正門前交差点 2003.12
-
「玉泉館」看板(附属図書館六本松分館) 2004.10
-
比較社会文化研究院矢田研究室標本作り作業 2004.10
-
比較社会文化研究院矢田研究室標本作り作業 2004.10
-
比較社会文化研究院文化空間講座実習室 2004.10
-
比較社会文化研究院生物多様性講座実習室 2004.10
-
比較社会文化研究院矢田教授室 2004.10
-
附属図書館六本松分館 2004.10
-
正門、旧法文学部本館 2004.1
-
本部事務局(本部第一庁舎) 2004.1
-
地蔵の森 2004.1
-
工学部創立七十五周年記念庭園 2004.1
-
地蔵の森 2004.1
-
農学部一号館前 2004.1
-
工学部四号館裏 2004.1
-
卒業式 2004.3.25
-
卒業式 2004.3.25
-
卒業式 2004.3.25
-
卒業式 2004.3.25
-
学位授与式 2004.1
-
旧法文学部本館内部 2004.4
-
応用化学(機能) 2004.4
-
応用化学(機能) 2003.11
-
応用化学(機能) 2004.11
-
応用化学(機能)、左:工学部三号館 2003.11
-
応用化学(機能)一番講義室 2004.11
-
応用化学(機能)一番講義室 2004.11
-
応用化学(機能)玄関 2004.11
-
応用化学(機能)屋上等の空気孔 2004.11
-
応用化学(機能)二番講義室 2004.11
-
応用化学(機能)長村教授室 2004.11
-
応用化学(機能)事務室 2004.11
-
新キャンパス:工学部研究教育棟Ⅱ・Ⅲ、実験研究棟 2004.6
-
新キャンパス:ボランティア伐採作業 2004.6
-
新キャンパス:発掘作業 2004.6
-
新キャンパス:文系ゾーンより工学部研究教育棟Ⅱ・Ⅲ、実験研究棟を望む 2004.11
-
新キャンパス:文系ゾーンより工学部研究教育棟Ⅱ・Ⅲ、実験研究棟を望む 2004.11
-
新キャンパス:工学部研究教育棟Ⅱ・Ⅲ、実験研究棟 2004.11
-
新キャンパス:農学系よりⅢⅠ区を望む 2004.11
-
新キャンパス:工学部研究教育棟Ⅱ・Ⅲ、実験研究棟 2004.11
-
病院地区:総合研究棟(工事中) 2004.4
-
病院地区:総合研究棟(工事中)、医学部基礎研究棟A棟 2004.4
-
病院地区:医学部臨床研究棟A棟、新病院南棟 2004.4
-
歯科医療センター外来棟前庭園 2004.4
-
病院地区:新病院北棟(工事中) 2004.4
-
病院地区:田原通り 2004.4
-
総合研究棟 2004.4
-
旧第一外科棟正面 2004.4
-
新病院北棟(工事中)、新病院南棟 2004.4
-
ド・ヴィルパン仏外相講演(医学部百年講堂) 2004.3.1
-
ド・ヴィルパン仏外相講演(医学部百年講堂) 2004.3.1
-
筥崎宮放生会 2004.9
-
筥崎宮放生会 2004.9



