トピックス

2008.12.01
テニス部OBの方々が来館され貴重な資料を寄贈して頂きました。
2008.11.23
第61回九大祭立て看板を寄贈して貰うことになりました。
2008.11.22
六本松記念絵葉書を作成しました。
2008.11.22
「九州大学の歩み写真展」、講演会を開催しました。
2008.11.11
平成20年11月22日(土)に「九州大学の歩み写真展」、「講演会」を六本松キャンパスで開催します。
2008.10.03
「九州大学の歴史」(少人数ゼミ)10月3日開講しました。
2008.08.22
「旧制福岡高等学校展」を開催しました。
2008.08.07
「旧制福岡高等学校展」を平成20年8月20日(水)~22日(金)まで九州大学附属図書館(中央図書館)で開催します。
2008.08.02
平成20年度九州大学文学部同窓会総会、講演会が開催され、大学文書館からも参加しました。
2008.07.22
中村元臣名誉教授より資料を寄贈して頂きました。
2008.07.16
倉谷重嗣氏より樽御輿の写真(昭和33年)を提供して頂きました。
2008.07.05
田島寮生による「樽御輿」があり、大学文書館でも記録(撮影)を行いました。
2008.06.09
白石節子氏、阿部利行氏より資料を寄贈して頂きました。
2008.06.09
全学教育科目教養教育科目コアセミナー(文学部)の一環として、大学文書館見学が行われました。
2008.05.01
「亀山銅像建立とその時代の九州大学」の講演会が開催され、大学文書館からも参加しました。
2008.04.08
新採用職員研修オリエンテーリングの一環として、「大学文書館で歴史に触れよう」が行われました。
2008.03.31
『九州大学大学史料叢書』第16輯、『九州大学大学文書館ニュース』第31号を刊行しました。
2008.03.19
福岡市東区役所主催の施設見学会(箱崎キャンパス見学)が行われました。
2008.02.19
本学卒業生の方々による「学徒出陣」に関する座談会が行われました。
2008.02.01
尾崎敏・中里公哉(本学工学部応用力学科卒業生)の両氏より資料を寄贈して頂きました。

ページトップへ

TEL: 092-642-2292

E-mail: syxsiryo@jimu.kyushu-u.ac.jp